
現在、歯科衛生士として3年目を迎えていますが、前院での経験を活かし、かめだ歯科クリニックで最新の歯科医療を学んでいます。今まで参加する機会のなかった、しかも東京・大阪などで開催されるような勉強会にも参加させていただき、気持ちを新たに日々を送ることが出来ています。
初めての勉強会への参加のきっかけは院長から勧めていただいたものでしたが、参加してみると各地で公演をされている有名な歯科衛生士さんや、全国から高いレベルを目指して集まった歯科衛生士さんに刺激を受けました。学んできたことは現場で実践し、患者様の健口の手助けが出来ますよう、日々奮闘しております。
当院は院長を始め、スタッフ同士の仲が非常に良く、明るい雰囲気の中で、皆が生き生きと働いています。月に一度行われる院内ミーティングでは、一人ひとりが患者さま目線で物事を考え、今の現状に満足することなく、医院を良くしていこうと努力しています。また、現場では、最新の歯科医療を学ぶことができ、自分自身のスキルアップもできる環境でとても充実した日々を送っています。勉強会や県外のセミナーへ積極的に参加させていただけることも、現在の仕事のモチベーションに繋がっています。学んだことを現場で活かし、患者様のお役に立てたとき、歯科衛生士としてのやりがいを感じることができています。
小さい頃から体を動かすことが大好きで、小学生からバスケットボールを始め、今でも週に一度、社会人バスケで汗を流しています。バスケットボールはチームプレイのため、仲間を信じ、自分がチームのために何ができるかを考えた結果が得点へと繋がると、とても楽しいスポーツです!また、冬になるとスノーボードに出掛けます。よく小田町や久万高原町に行きますが、回を重ねるごとに滑れるようになっていくのが嬉しいです。
歌うことも大好きで、月に一度は友達とカラオケに行きリフレッシュしています。
また、治療は1つとは限りませんので、さまざまな選択肢のご提案をさせていただきます。疑問に思われたことは何でもお尋ねください。患者様に納得していただいた上で、患者様が理想のお口になれるよう、お手伝いをさせいただきます!
私は大洲に生まれ、大洲で育ちました。優しく穏やかな方が多い地域柄が大好きです。そんな大好きな地域住民の方の健康をサポートさせていただける、この仕事にとてもやりがいを持って日々を送っています。
かめだ歯科クリニックで勤務するまでは、病院で栄養士の仕事をしていました。食べることが好きで栄養士免許を取得したのですが、歯科に勤めて食べることとお口の健康、そして体の健康の結びつきをより強く感じるようになりました。いつまでも自分の歯で美味しい食事が出来ることは人生をより豊かなものにさせてくれると思います。
趣味は「よさこい」で高校生の時から地元チームで活動しています。運動はあまり得意な方ではないですが、体を動かすのは好きで、チームのメンバーと協力して1つのものを創り上げた達成感とそこで出会った仲間との"縁"はかけがえのないものです。